うどん
大阪讃岐うどんの元祖、麺の旨さは圧倒的でした【なんば き田たけうどん】
オープンから1年ほど経ちますが、関西のうどん好きであれば誰でもご存知の、き田たけうどんに初訪問してきました。お店の場所はなんば駅と日本橋にあるオタロード近く。なんさん通りの一本南にある、細い路地にあります。入り口は…
ミシュラン掲載の本場香川で有名な讃岐うどんが大阪で食べれるお店!【谷四 一福】
谷町四丁目でお昼にしようと散策中、目に止まったお店が一福ネットで調べてみると、香川県に本店がある讃岐うどんの有名店のようです。東京にあるお店はミシュランガイドのビブグルマン掲載店。これは期待が高ま…
ちくわと半熟玉子天ぶっかけうどんランチ!【西大橋 山斗】
西区のなにわ筋沿いにあるうどんと天ぷら山斗にお昼に行ってきました^^中津にある超有名うどん屋さんの系列店とのことです。最寄り駅は阿波座よりも西大橋のほうが近いでしょうかなにわ筋の中間辺りにあります。店内に潜入…
最近ごっついハマりまくり感動の激旨うどん屋!!【駅前第3ビル うどん棒】
梅田駅の大阪駅前第3ビルには大阪でも超有名なうどん屋さんが数店舗ありしのぎを削りながら営業されています。その中でもまだ食べたことがなかったお店、うどん棒に行ってきました。うどん棒は香川県の高松に2店舗、大…
気になって仕方なかったシチューうどんを食べてきました!【新世界 あづま食堂】
初めてその麺料理を知ってから、どうしても頭の片隅から離れてくれませんでした。その麺料理とはどんな物かといいますと、シチューうどん!えっ、シチューうどんって…、いったいどんなんや!?って思いませんか?…
伝説とまで言われた出汁で調理された親子丼ときつねうどん、間違いなく激旨です^^【道頓堀今井】
美味しい出汁が無性に食べたくなり、すぐに思いついたのは、伝説の出汁とまで言われている道頓堀今井までお昼に行ってまいりました^^場所は大阪ミナミ、道頓堀のど真ん中。昭和21年創業のうどん屋さんです。風格のあるお…
こだわり抜いたと言われる超剛麺のうどんはメチャウマでした^^【南船場 本町製麺所 天】
心斎橋駅と本町駅の中間辺り南船場3丁目にお洒落なうどん屋さんがあります。「本町製麺所 天」最近よく目にする本町製麺所の看板が目に入りちょっとお昼に入ってみました^^お店の中は木目を基調としたシ…
ムニムニの讃岐うどんと大阪うどんの昆布出汁がコラボした最強のうどんは旨かった!【空堀 きぬ川】
大阪でも出店すれば大繁盛店が続出の讃岐うどん屋さん。最近おいしいと言われているうどん屋さんは讃岐うどんばかりのような気がします。僕も讃岐うどんは大好きなので異論は全くないのですが大阪にも美味しい出汁文化が…
超人気の名店でぷるぷるつるつるの旨〜〜いうどんを食べました!【梅田 はがくれ】
今回はお昼のランチが超激戦区の大阪駅前ビルの地下街でお昼です。駅前ビルの飲食街はサラリーマンの憩いのオアシスで本当にたくさんのお店があります。毎回この辺りにに来る度に楽しくて胸がワクワクとしてしまいます^…
言葉が出ない旨さとはこの事でした!ほんま激旨の讃岐うどん!【江戸堀 木田】
讃岐うどんの名店、江戸堀 木田までお昼に行ってきました。場所はちょっと分かりにくかったですが肥後橋駅から土佐堀通りを西へ路地を入った所にお店がありました。隠れ家的な雰囲気もあって、お店の外観もオシャレに見…
呑んだ後の〆にピッタリのカレーうどんですよ!【なんば 香吾芽】
今回の呑んだ後の〆は、ラーメンではなくカレーうどんが食べたい気分^^カレーうどんと言えば、最近ご無沙汰していた細うどんのお店、香吾芽に行ってきました。場所は周防町筋から玉屋町筋に入った所にある玉屋町ギャラ…
激しく腰のある激旨のまいたけ天ぶっかけうどんは最高やで!【大阪駅前第3ビル 踊るうどん】
お昼に行くと気になるお店がいっぱいの、梅田駅にある大阪駅前第1ビルから第4ビル^^;おいしい誘惑が多すぎて、お昼を決めるのに時間がかかりすぎて困ります。今回は駅前第3ビル地下2階にある、踊るうどんに行ってきました…
つるんと喉が喜ぶ激旨の肉付け!【心斎橋 にし家】
心斎橋駅の近く、東心斎橋に昔ながらの木造建築のうどん屋さん、にし家 本店があります。このお店自慢の鍋料理、うどんちりが有名ですね。今回はこちらでお昼をしました^^お店の外観は趣きのある、料亭のような感じが…
いつまでも止めれない癖になるうどん屋【谷九 ふる里】
日付も変わり、少し時間が経てば、無性に体が炭水化物と塩分を欲しがります。良くないと分かっていても仕方がありません^^;こんな時に便利なのが、谷町九丁目にあるうどん屋さん、ふる里。24時間営業で年中無休です。…
大阪讃岐うどんの元祖ちく玉うどんは旨かった!【裏なんば 釜たけうどん】
「キムラ君はじめました」と書かれたポスターを見たことはありますか?関西以外の方はさっぱりと思いますがキムラ君というのは「キムチ」と「ラー油」から取って命名した造語だそうです。発案はなんばの千日前でうど…