とんこつラーメン
久しぶりに食べた関西老舗ラーメン【心斎橋 横綱ラーメン】
クリスタ長堀に横綱ラーメンが、オープンされたので行ってきました^^横綱ラーメンは国道沿いにあるラーメン屋さんで、昔から店前を車で通るたびに、食べてた記憶があります。車で出かけなければ食べれなかったので、街中である、心斎橋に…
味量サービス共に申し分ない横浜家系ラーメンが本町に出現!!【本町 本町商店】
本町駅にある心斎橋商店街。中央大通から北に抜ける所にあったラーメン屋さん跡地に、新しいラーメン店が出現しています。横浜家系ラーメン 本町商店。後で調べてみたら7月14日にオープンした模様。超有名な…
ガッツリ系の二郎系らーめん!思ったよりアッサリで旨かったです!【大正 たまらん】
JR大正駅にあるラーメン屋さん好麺 たまらんに行ってきました。お店の前を通って発見しましたが6月に開店したばかりの新しいお店みたい。場所は大正駅からすぐ近くの細い路地を入った所にあります。表に…
呑んだ後にはミナミの名物ラーメン!染みわたる懐かしい味でやっぱり旨かった^^【道頓堀 金龍ラーメン】
大阪のなんばで呑んだ後の締めのラーメンといえば昔から金龍ラーメンというのは当たり前でした。ここ最近はとんといってなかったのでかなり久し振りに食べてきました^^;向かったお店は金龍ラーメン道頓堀店。場所は道…
高濃度の超豚骨ラーメンは臭みもなく意外と食べやすくておいしかったですよ^^【日本橋 濃度8】
前から気になっていたラーメン屋さん濃度8まで行ってきました^^超豚骨のラーメンが食べれるそうです。場所は地下鉄日本橋駅から千日前通りを東方面へいくとある阪神高速道路のガード下にお店があります。注文…
ちょっと遅めに食べたお昼は40年以上の実績を持つ老舗中華の人気豚骨らーめんでした!【天下茶屋 らーめんコーさん】
さて、本日のランチは西成区の天下茶屋でも有名な中華料理屋さんらーめんコーさんまで行ってきました^^;ランチと言ってもお昼を大きく過ぎた4時。太陽も西に大きく傾き晩飯に近い時間ですが僕にとってはお昼です^^;…
子供の頃から食べ慣れたおいしいラーメンの旨さは格別ですね!【なんば 古潭ラーメン】
たまに食べたくなるラーメンがあります。創業は昭和43年の古潭ラーメン。天王寺駅の阿倍野地下街にあるお店が1号店で、その当時はラーメン専門店も少なく、中華料理屋さんの一つのメニューにすぎなかったラーメン。札…
週一度しか食べれないレアな激旨とんこつラーメンをお昼にいただきました!【日本橋 翔月】
今日のランチに日本橋駅にあるラーメン屋さん翔月に行ってきました。場所は日本橋駅の黒門市場の南側のアーケードを出た所。普段は魚介系のスープが評判の周月として営業されていますが、週一回水曜日は翔月として営業し…
コラーゲンたっぷりの辛口豚骨ラーメンは旨かったです!【福島 壱麺】
JR福島駅前あるホテル阪神の地下1階の飲食店街で営業されている福島壱麺までお昼に行ってきました。魚介系のあっさりラーメンと豚骨系のこってりラーメンの二種類体制で営業されているお店です。ホテル阪神の地下…
フランス料理のシェフが極限まで旨味を引き出したとんこつラーメンは旨い!【 三ッ寺 匠一番らーめん】
なんばの御堂筋の西側、三ッ寺筋を歩いていると新しいラーメン屋さんがオープンされています。「匠一番らーめん!」以前この場所にはつけ麺 井手があって、食べに行こう行こうと思っている内にあっさりと閉店^^;…
目眩がするほど満腹になるガッツリ系ラーメンは旨かった!【なんば のスた】
難波の千日前東道具屋商店街を、南側に行くと、「麺屋 のスた」と看板を掲げたラーメン屋さんがあります。以前からお店の存在は知っていましたが、気になるラーメン屋さんやな〜〜、と思いながら前を通リ過ぎるだけ。…
秘伝のたれ辛さ10倍とんこつラーメンは癖になりそうな旨さ【道頓堀 一蘭】
一杯飲んで、深夜も過ぎた時間です。そろそろ〆の汁物が欲しくなってきました。今回は何を食べようと考えた結果、久しぶりになんばの道頓堀にある一蘭に行くことにしました。道頓堀川に架かった戎橋の脇から階段を降りて…
ラーメンの歴史を感じる気がつけば癖になる味!【針中野 友翔】
東住吉区の近鉄針中野駅に用事で来た時、確かこの近くにおいしいラーメン屋さんが在った事を思い出し、行って来ました。場所は針中野駅の東側の外れにありました。夜になっていましたので周りは暗く、お店の看板がぽつんとある感…
朝から食べるとんこつラーメンは激辛で食べる!【千日前 花丸軒】
昨日はお腹の調節の為、ほとんど食事を取っていなかったので今日は朝からすごく腹ペコです。朝食でも食べようと思い24時間営業しているラーメン屋さん、花丸軒に行ってきました。場所はなんば駅の千日前商店街の中にあ…